コタキナバルの人気ビーチ、タンジュンアルビーチの出店をチェック!

地元の人にもローカルにも大人気のコタキナバル市内で気軽に行けるビーチ、タンジュンアルビーチ。
最近では、コロナ禍前の様に賑わいが戻りつつあり、昼過ぎからビーチに飲食などの出店があり更に賑っております。
今回はどんなお店があるのか、見てきました!観光中の合間、食べ歩きやピクニックにもぴったりですので是非チェック!写真上はホットドッグとフライドポテトを販売しているお店。ボリュームたっぷりで食べ応えがあります。

ホットドッグ屋のお兄さん。オーダーが入ってから鉄板で一つ一つ焼いて提供。出来立てが食べられますよ!

モッツアレラチーズがたっぷり乗ったホットドッグ。手袋が一つ付いてくるので、手を汚さずに食べられるのが良いです!

こちらはフルーツジュースショップ。ジュースからスムージーまで色々あります。南国ならではのジュースに是非挑戦してみてはいかがでしょうか?

ローカルにも大人気のアボカドのスムージー。甘さ控えめで美味しい、クリーミーな味わい!

こちらは定番のマンゴーのスムージー。果肉がゴロゴロ入っていてこちらも美味しい!!どれもフルーツのおいしさが感じられるものばかりです。他にもドラゴンフルーツ、パイナップル、メロンなど様々なバラエティ。チョコレート系もありました。

こちらは蒸したバターコーンや落花生、ジュースを売っているお店。

ビーチと言えば!ココナッツジュースもココナッツそのままで売っています。購入すれば切ってストローをさしてくれます。裏側に飲食スペースもあり。右側はマンゴー、ライム、オレンジなどのジュース。暑いので皆飲み物系を買うのか、飲み物を販売しているお店が多かったです。

こちらはローカル大好きな揚げ菓子コーナー。最近のピサンゴレン(揚げバナナ)は進化形があり、コンデンスミルク、チーズ、チョコレートなどが上からかかったものも売っています。フライドチキンなどのおかず系もご飯と一緒にありました。

そして、みんな大好きミロも店頭で売っています。こちらのお店はスープ系の麺やミーゴレンなどもあり、奥で飲食も可能です。

こちらはおでん屋さん。マレーシアでは専らトムヤム味の辛いおでんが人気です。こちらのお店はチキンスープ味とトムヤム味があるそうです。日本のおでんと一味違うおでんを体験~。因みに左に少し写っているのは日本でも流行ったチーズハットグのお店。こちらではまだまだ人気で既に定番メニューとなりつつあります。

お子様連れには危険なゾーン笑。おもちゃのお店も沢山あります!ビーチで遊べそうなシャボン玉やビーチボールから恐竜のフィギュア、おままごとセットなど普通のおもちゃまで色々売っています。旅行先におもちゃ持ってくるの忘れてしまった!という方は観光がてらタンジュンビーチまで。
タンジュンアルビーチはサンセットがとても美しい事で有名なスポットですので夕方前から夜にかけては土日祝日はもちろん平日でも混み合います。ビーチや出店だけをさくっと楽しみたい方は日中に行くのがおすすめですが、暑いので日よけ対策と水分補給はこまめに行いましょう。出店の飲食販売額は比較的リーズナブルで、1食あたり食事系はRM10~15前後、飲み物はRM3~10程度が目安です。
<<施設情報>>
タンジュンアルビーチ (Tanjung Aru Beach)
住所:Tanjung Aru, 88100 Kota Kinabalu, Sabah
出店は毎日午後1時ぐらいから午後10時くらいまでの営業