サバ州のお土産は『サバティー』で決まり!!

サバ州に来たら是非飲んで見て欲しいのが『サバティー』

Photo by @kadaikutm

サバティーはボルネオ島の特産品で、お土産として旅行者にとても人気なのです。そして地元の人も日常的に飲まれているのでお土産屋さんだけでなく、スーパーにもズラッと並んでいます。

こちらスーパーの棚!サバティーゾーンです。

サバティーはお湯を注ぐと濃い色が出るのですが、味は渋みがなく、あっさりとしています。紅茶というより日本茶に近い感じなので日本人には飲みやすいっ!という感想をよくいただきます。

そして大自然の中で育った茶葉は無農薬、無着色なんです!!

サバティーは世界遺産キナバル山の麓のラナウにある『Sabah Tea Resort』で作られています。

Photo by @sabahtearesort

ラナウの町の中心部には紅茶を注ぐモニュメントがあります!

コタキナバル市内から車で約2時間30分、標高700mに位置し熱帯雨林のジャングルに囲まれた茶畑が広がります。人の手によって丁寧に朝摘されたフレッシュな茶葉を、敷地内の自社工場で製造されています。

サバティーリゾートには、伝統的な創りのロングハウスやコテージの宿泊施設、レストランも併設されています。そのレストランではサバティーはもちろんのこと茶葉を使ったオリジナルスイーツを食べることができます。

アイスクリームやワッフル、パンケーキやスコーンなど次々とメニューが増えています。オープンエアーなレストランなので開放感があって気持ちいいです。

茶畑を眺めながらお茶タイム

サバティーの工場見学やジャングルトレッキングなどパッケージツアーなんかもあるので宿泊してのんびりしてもいいですね。

Sabah Tea Resort

住所: Sabah Tea Resort Sdn. Bhd., Lot 83, Block 1-6, Lorong Kilang D, Jalan Kiang, Sedco Industrial Estate, Kolombong, 88851 Kota Kinabalu, Sabah

Email: info@sabahtea.net (Reservation & Inquiry)
Tel: +6 088 440 882

サバティーは木箱に入ったものや、缶に入ったものなどの種類が豊富。自分好みのパッケージを探してみてくださいね。

最近はフレーバーティーも色々な種類が出ていて、パッケージも可愛いです。元々癖のない味なのでそれぞれのフレーバーを邪魔せずさっぱりとした味わいです。ティーバッグタイプが飲みやすくてお勧めです。

サバ州らしいパッケージも可愛いですね♡

サバ州で生産・製作されたものだけを販売する、観光局オフィシャル・スーベニア・ショップ『Kadaiku』 は色々な種類のサバティーを販売しています。

ちなみにKadaikuカダイクはローカルの言葉で「私のお店」と言う意味。

Photo by @kadaikutm

こんな可愛いラッピングもしてくれますので、スタッフにお声がけしてくださいね。

Kadaiku

住所: Lot 5, Ground Floor, Block L, Sinsuran Complex, 88000 Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia


Phone:
 (+06) 088-291688

営業時間:8:00am – 5:00pm (月 ー 金) 定休日(土、日 &祝日)

 *営業時間は変更する場合がございます。直接ご確認ください。

サバ州の大自然の恵で元気に育ったサバティーを、旅行のお土産にどうぞ!!

現在Instagram & Twitter で皆様のサバ州の旅の思い出をシェアさせていただいてます。
[Instagram]
https://instagram.com/sabahtourismjpn?igshid=jzhih0by328i

[Twitter]
https://twitter.com/sabahtourismjpn?s=03

サバ州での素敵なお写真を下記のタグを付けて投稿していただけると嬉しいです。
Tags@sabahtourismjpn 又は#sabahtourismjpn  #サバ州の思い出

素敵な旅の思い出、お待ちしています。

Comments are closed.