フライト出発前の時間潰しに! 便利な7 つのリスト。~後編

コタキナバル市内でのフライト待ちなどの時間潰しに便利な施設の紹介、前回に引き続き同じテーマで今回は後編です!

5. ファンタジー キッズーナ スリア サバ(Fantasy Kidzoona Suria Sabah)

小さなお子様連れの時間潰しにおすすめな場所、 スリア サバショッピングモール内にあるイオン ファンタジー キズーナ。色々なお店屋さんごっこが出来るブース、滑り台やアスレチック遊具、ドライブコースなど、さまざまな遊具を提供している子供向けの屋内施設です。 毎日午前 10 時から午後 10 時まで営業しており、スリア サバ ショッピング モールの 2 階にありますのでフライト前の時間潰しやショッピングの間の休憩にもピッタリ。 12歳以下の子供はRM30~40/人、同伴の大人は1名につきRM5 で入場可能です。子供一名に対して同伴者は1名まで。 (入場料は平日と週末/祝日で異なります)。

  1. フードハンティング!色々な食べ物に挑戦してみる

時間が少し余っている人も長く暇つぶししたい人も必ずリストに入っているのはもちろん食事。コタキナバル周辺には、たくさんのレストラン、カフェ、バーがありますので食事の心配は無用です! サバ州は特に多民族で食べ物の種類も本当に充実なので、いざ食べるとなるとどこに行こうか迷ってしまいます。こちらでいくつかのおすすめスポットを紹介していきます。

1)コロンボン地区の1766フードコート(1766 Night Bazaar)

とにかく色々な種類のものをみんなで食べてみたい!という方におすすめなのがフードコート。コロンボン地区にある、1766 フードコートは市内中心部から車で15分程の場所にあり、グラブなどの配車アプリ利用またはタクシーでアクセス可能です(タクシーの場合は往復でチャーターしておきましょう)。さまざまな種類の郷土料理や各国の料理、軽食、飲み物等を屋台形式のような感じで提供しており 50 以上のお店が並びます。 オープンエアのフードコートは、毎日午後 4 時から午後 11 時まで営業していますので夕方~夜に時間が余っている人に特におすすめ。 ほとんどのお店は、支払いにおいて現金またはマレーシア国内の電子マネーのみの利用が可能となっており、 近くにATMもないため、行く場合は現金を多めに用意しておきましょう。

1766のフードコート。ありすぎて迷ってしまう笑!!

2)ロロンデワン、コタキナバルのおしゃれフードストリート(Lorong Dewan)

ロロンデワンには、今どきのモダンなおしゃれなレストラン、カフェ、バーがたくさんあります。 その中には、Le Phi Cafe、October Coffee House、Mamasita Mexican Restaurantなどが代表的。 この辺りのお店は通常ランチタイムとディナータイムに混雑します。特に週末はある程度待つ可能性がある事を念頭に入れておきましょう。 食事や飲み物のバラエティーも豊富な上、おしゃれなインテリアなお店が勢ぞろい!インスタ映えが叶うスポットでもあります。

ジャランデワンにあるカフェの一つ、October Coffee House

3)ボレノスフライドチキン (Borenos Fried Chicken)

万国共通食と言っても過言ではないフライドチキン。マレーシア人ももちろんフライドチキンが大好き。ボレノスフライドチキンは以前このブログでも紹介したことがありますが、サバ州のみで展開するコタキナバル発のフライドチキンショップです。フライドチキンの他にもハンバーガー、フィッシュ アンド チップス、ボレノス ライス、チキン粥などのメニューを提供しています。コタキナバルにはアジアシティコンプレックスに店舗があります(ヒルトンホテルのすぐ裏)。ちなみにフライドチキンはちょっとピリ辛になっています。

サクサクジューシーなフライドチキンが人気のボレノス

4)「サン ニュク ミェン」ポーク ヌードル (ノンハラール)

ソンニュックミェン(San Nyuk Mien/生肉面)は、特に朝食として地元で人気のあっさりおいしいスープ麺です。もちろんランチとして、一部の店舗ではディナーとしても楽しめます。 ミースープと呼ばれるスープに麺が入っているタイプと、コンロ―ミーと呼ばれる麺に濃厚甘め醤油ベースのたれを絡めたもの&ポークスープが別添えになっているタイプと2種類あります。 コタキナバル周辺に滞在している場合は、ガヤストリートにあるクダイ コピ メラニアン(Kedai Kopi Melanian)またはクダイ コピ シン セン ファット(Kedai Kopi Sin Seng Fatt)が有名ですので是非行ってみてください。飲み物は甘いテノムコーヒーやテータリックをチョイスしてローカルっぽく!

  1. 休憩スペースを利用する

楽しい旅行ですが何日にも渡ると意外と疲れるもの。色々な場所に行くよりもとにかくゆっくり休みたいと思った場合は出発前に休憩できる場所を確保しましょう。こちらではデイユースがあるリーズナブルなホテルを紹介していきます!

1)サバガヤホテル & ゲミランホテルでの「ナップ & ゴー」 デイユースパッケージ

Nap & Go は、サバガヤホテル (Sabah Gaya Hotel) & ゲミランホテル (Gemilan Hotel)が提供する、デイユース ルームパッケージです。 料金は 3 時間の使用からで RM60~ 。 シャワールーム、タオル、テレビ、ヘアドライヤーなどの基本設備とアメニティを備えたホテルの部屋をリーズナブルな費用で利用することができます。 好みの時間まで利用できますので、リフレッシュして空港に向かうことができますね。

コタキナバル中心部でアクセスもよく、シンプルな設備でデイユースにピッタリ

2)コタキナバル空港内のナップゾーン バイ ソボテル(Napzone By Sovotel)

ラウンジ、マッサージチェア、ロッカー、シャワールーム、スリーピングポッドを備えた充実の休憩スペース! ナップゾーンはコタキナバル国際空港内にあり、乗り継ぎのゲストや深夜便を利用の方にはにとっても便利なオプションです。 3 時間、6 時間、または 12 時間のパッケージから選ぶことができます。 各スリーピングポッドは、遮光ブラインドと充電ステーションが備え付けてあり、きちんとプライベートスペースが確保できます。 空港のベンチなどで待ち続けるよりもしっかり休むことができますのでおすすめです!

いかがでしたか?こちらのリストを参考に最後の最後まで是非コタキナバルを楽しんでお帰り下さい~~!

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x