在住2年目が教える!マレーシア旅行はこれ気をつけて!

Q:初めてもマレーシア旅行で気をつけることはありますか?

A:あります!

最近このような質問をいただきます!

旅行にはハプニングはつきものです。

ハプニングも旅行の後からは笑い話になったりもしますが、

避けられることなら避けたいですよね!

今回はマレーシア旅行で気をつけること&対策を紹介します!

1、トイレ問題

日本と比べるとトイレの難易度が高いです。
 モールなどは割と綺麗ですが、移動中でトイレしたくなりガソリンスタンドのトイレを使用すると難易度が高いです。
 トイレットペーパーはないことが多いです。 
流せるティッシュやポケットティッシュを持ち歩くと安心です!

2、スキミングに注意

クレジットカードのスキミング被害に注意。
お店でのお支払いの際に不正に情報が抜き取られ使用されることがあるそう。
マレーシア2年目で不正利用の被害はまだないですが気をつけています。
店員さんへクレジットカードを手渡して会計する時は注意したり
セキュリティ強化したカードを持つことをおすすめします!

3、服装に注意

イスラム教が国民の大半です。
観光客の服装へ制限は特にありませんが、露出の高い服装は避けるのがベターです。
またモールなどの室内では空調が効きすぎてとても寒いことが多いので体調に気をつけて!
屋外は30度近くあるのに、モールなどの室内では空調が効きすぎて寒いです!
薄手に羽織りを持つこともおすすめです。

4、料理が辛い

マレーシア料理は辛いものもあるため苦手な人は少し注意が必要です!
マレーシア料理の味の“核”となっているのが、サンバル。
 「ナシゴレン」や「ミーゴレン」を炒めるときに加えたり、マレーシア人が大好きな「ナシレマ」のソースとして欠かせないモノです。
 もし、辛いのが苦手なら、NonSpicyやLess Spicyと伝え工夫が必要です 

5、急なスコール

夕方になると大雨が降るなんてことは日常茶飯事です。
傘をさしてもずぶ濡れになりますので、観光の際は注意をしましょう。
ちなみに、マレーシアは雷大国で雨と同時に雷もすごいです!
すぐに大雨は止んだりするので様子をみて気をつけて行動してください。
雨の時はグラブが捕まりにくいこともあるため注意!

6、ラマダン時期の旅行

ラマダン中(断食)は、マレー系の飲食店は営業時間が短くなっていたり
閉店していることもあるため注意が必要です。
また、日没後のレストラン街などは混雑するため注意してください!
ラマダン中の観光も問題はありませんが、
イスラム教徒の方にとっては大切な宗教行事でもあるため旅行中も配慮をお願いします♪

マレーシア旅行に来る際は、ぜひ参考にしていただき楽しんでください!!

<公式SNSをチェック>
サバ州政府観光局インスタグラム
サバ州政府観光局Twitter

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x