無人島「ディナワン島」に宿泊してみよう!

Photo by IG @marududinawan

コタキナバル市内から南西へ車で25分ほどのキナルット沖合にある「ディナワン島」。
コタキナバル国際空港に到着前の飛行機からもきれいにみる事が出来ます。この島は大きな島と小さい島がラグーンで繋がっている上空から見ていてもとても特徴のあるかたちをした島です。
プライベートアイランドなので、訪れる人も多すぎずまさに穴場の島。一度訪れたらまた行きたいと思わせてくれるほどの魅力があります。
ディナワン島は美しいサンゴ礁に囲まれているので、ボートに乗ってシュノーケルポイントまで行き、ボートシュノーケルをすることが出来ます。
海の透明度も比較的高く、美しいサンゴ礁や熱帯魚と一緒に泳ぐことができますよ

Photo by IG@aradinawanisland

ビーチも白い砂浜が広がっているので、ハンモックに乗りながら海のせせらぎを楽しんだり、クリアカヤックや浮き輪でプカプカと浮かんで楽しむことが出来ます。
様々な喧騒から離れて、思い思いの時間を過ごせます。
マリンスポーツやダイビングなども出来ます。アクティブに過ごしたい方をも満足させてくれます。

また、この島には野生のサイチョウが生息しているので、運が良ければ出会えるかもしれません!サイチョウはマレーシアの国鳥でもあり、野生のものはなかなか出会うことが出来ないので、ディナワン島で出会えるのはとても貴重ですね。

Photo by IG@aradinawanisland

グランピングをするなら「アラ ディナワンアイランドリゾート」

アラディナワンアイランドリゾートの名前は、島の中心にある高さ約12m(40フィート)もある「バンヤンツリー(コウ亜属、イチジク属の樹木のこと)があり、地元では昔から、その木のことを「アラツリー」として地元で呼ばれていることにちなんで付けられました。

Photo by IG@aradinawanisland

このリゾートでは今、流行りの「グランピング」を楽しむことが出来ます。
施設もきちんとしており、それぞれのテントの中にもシャワー室やトイレもあるので安心。
また、アラディナワンアイランドリゾートは、エコフレンドリーで持続可能なリゾートをモットーとしており、電機などもソーラー発電を使用しています。
グランピングは14部屋あるので宿泊を希望される方は、ウェブサイトより空き状況をご確認ください。
夜はキャンプファイヤーを楽しんだり、星空を眺めることもできるのでおすすめ!

Photo by IG@aradinawanisland

アラ ディナワン アイランド リゾート(Ara Dinawan Island Resort))
ウェブサイト:https://www.ara-dinawanisland.my/
*営業状況などは直接お問い合わせください

カラフルなお部屋が写真スポット「マルドゥ ディナワン サバ」

Photo by IG @aylin_jamie

海の上にカラフルなお部屋が並ぶように建てられているこちらのリゾート。
また、いろんな場所に写真スポットがあります。
こちらのリゾートでもたくさんのアクティビティを楽しむことが出来ます。
日帰りツアーもあり、午前出発と午後出発があるので予定に合わせて訪れる事ができるのも、旅行者には嬉しいですね。

マルドゥ ディナワン サバ(Marudu Dinawan Sabah)
インスタグラム:https://www.instagram.com/marududinawan/?hl=en
メールアドレス:marudutravel.inbound@gmail.com
お問い合わせ先:0168058913 / 0128692779
*営業状況などは直接お問い合わせください。

アクセス・行き方

ディナワン島はプライベートの島なので、トゥンクアブドゥルラーマン公園のように個人手配で自由に行くことは出来ません。
島には2つのリゾート会社があるので、訪れる場合はそれぞれのリゾートまたは旅行会社からの手配が必要です。
宿泊だけではなく日帰りでも訪れることが出来ます。

Photo by IG @marududinawan

穴場の島「ディナワン島」を次のご旅行先の計画にいれてくださいね ♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在Instagram & Twitter で皆様のサバ州の旅の思い出をシェアさせていただいてます。
[Instagram]
https://instagram.com/sabahtourismjpn?igshid=jzhih0by328i

[Twitter]
https://twitter.com/sabahtourismjpn?s=03

サバ州での素敵なお写真を下記のタグを付けて投稿していただけると嬉しいです。
Tags@sabahtourismjpn 又は#sabahtourismjpn  #サバ州の思い出

素敵な旅の思い出、お待ちしています。

5 1 vote
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x