野生動物を見るならスカウへ! ボルネオネイチャーロッジ編

大自然いっぱいのボルネオ島。サバ州も各地で野生動物が見られますが、その中でもおすすめのポイントはサンダカンのスカウ/ビリエリア。サンダカンの内陸側の村でマレーシアで2番目に長いキナバタンガン川が流れている地域です。この川の周辺にはたくさんの野生動物が今もなお生息しており、トレッキングやリバークルーズで野生動物を見すことができます。スカウ、ビリのエリアにはたくさんのリゾート、ロッジがあり予算やお好みに合わせて選べるのもポイント。おすすめのロッジをいくつか紹介していこうと思います。今回はスカウにあるボルネオネイチャーロッジ。コタキナバルからは国内線でサンダカンへ行き、サンダカン空港から車で約2時間程の距離。コタキナバルから陸路で行くツアーも旅行会社によっては用意されています。

リゾートの前はキナバタンガン川!!反対側の岸にあるスカウのロッジ専用ジェッティーからボートで川を約五分程わたります。既にアドベンチャー感!

リゾートに到着。ボードウォークからはキナバタンガン川が一望できます。

こちらはレストランと受付がある公共スペース。トレッキングやクルーズの待ち合わせ場所になります。

公共スペースを抜けると宿泊ロッジが見えてきます。緑がいっぱいで素敵です~。左端の建物は展望台。朝に登ると気持ちが良いです!朝と夜はこの展望台から鳥や野生動物が見られるかも!?こちらの展望台は自分の好きな時間に登る事が出来ます。

宿泊ロッジまわり。沢山の緑とお花に囲まれています。植物好きはこの葉っぱ素敵~~~と思わず立ち止まってしまいます。

こちらが宿泊ロッジです。1つのロッジにつき2部屋ずつ配置されています。

部屋の中はこんな感じです。ナチュラルシンプルで清潔、快適に過ごせます。シャワールーム、トイレもそれぞれの部屋についています。

ロッジの前から出るリバークルーズは、早朝、夕方、夜と3種類あり、それぞれの旅行パッケージプランによってどの時間帯のクルーズがあるか異なりますが、更に追加したい場合は現地で申し込みをすることもできます!今回は雨がすぐ降ってしまったので動物の写真はほぼ撮れませんでしたが、それでもカニクイザル、ブタオザル、テングザル、カワセミ、サイチョウなど様々な野生動物に出会えることが出来ました!!

こちらはリゾート内のレストランです。朝食から夕食まで、その時の全体宿泊人数にもよりますがセットメニューがブッフェ方式で提供されています。

気になる食事内容ですが、こちらは朝食。マレーシアの朝ごはんと言えばミーゴレン。目玉焼きとソーセージもついたセットメニューでした!

こちら上三枚の写真は昼食。ブッフェで好きな分だけ自分で盛ります。どのおかずも味付けがよくとても美味しかったです!!

リゾートの周辺にはトレッキングルートがあり、朝や夜にトレッキングが可能です。

こちらは舗装された道はなく、ジャングルの中をトレッキングするのでスタッフの同行が必要となります。

行きたい場合は事前に予約しましょう!雨上がりの日はぬかるみがひどい場所がありますので、ロッジにある長靴を借りる事をおすすめします。トレッキングする際は虫よけスプレーはもちろん、ヒル除けソックスを持参すると良いと思います。因みに上の写真はぬかるみに出来たゾウの足跡。運が良ければ出会えるかもしれませんね!

今回は朝のトレッキングでしたが、野鳥や猿を見る事が出来ました。

スカウは大自然で野生動物を見るアクティビティのため、どんな動物に出会えるかはその日のお楽しみ。宿泊施設も素晴らしいので2泊以上の滞在がゆっくりできておすすめです。

<施設情報>

BORNEO NATURE LODGE(ボルネオネイチャーロッジ)

公式ホームページ:https://www.borneonaturelodge.com.my/

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x